- TOP
- 治験バイト情報
この試験をツイートした方から抽選で1名様に、Amazonギフト券1,000円分プレゼント!⇨
Tweet
お住まいのエリアから検索
治験バイトの基礎知識
よくある質問
参加者の声
試験案件が多いので、短期や長期の入院治験はもちろん、通院だけのモニター試験や、ちょっと変わったサンプルモニター試験など「治験バンクにしかない」案件を多
数ご用意しています!
※2021年10月1日時点での関東エリアで20歳~40歳を対象とする入院試験募集数
会員登録はもちろん、その他お金がかかる事は一切ありません!ご安心してお気軽にご登録して下さい!
会員の方へは、新着試験などをメルマガでお送りします!メルマガ会員だけの秘密の試験もありますので、お得な情報を受け取れます!
治験バンクトップページから年齢、お住まい、性別、試験種類を選んで頂ければ、条件に合った試験を見つけることが出来ます!
ちょっとしたご質問や分からない事があれば、いつでもお電話ください!
経験豊富なスタッフが、あなたを全力サポートします!
ホームページより治験参加に必要な項目を記入し、ご登録してください。カンタンな内容で3分ほどで完了します。登録が完了後、試験の詳細を確認することができます。
登録料や年会費など、会員様は一切費用はかかりません!
興味がある試験にWEBまたは電話でエントリーを行ってください。
エントリー後に試験に関する流れを説明するので、WEBでのエントリーをオススメしてます。
エントリー後、当日または翌日に、実施施設よりお電話にて試験の詳細やスケジュールの確認をさせていただきます。また、参加基準に満たしているかなどの簡単な確認も行いますので、この電話に出られない場合は試験に参加する意思がないと判断されてしまいます。
出られなかった場合は必ず折り返すようにしてください。
実際の試験に参加していただく前に、参加基準をしっかりと満たしているかなどのチェックを行います。そのため参加者は決められた日時と場所にて事前検診を受診していたきます。この合否によって治験に参加していただくことになります。
事前検診が不合格だからと言って病気というわけではなく、試験の参加基準から外れているだけなのでご安心ください。別の試験にトライしましょう。また、事前検診時に発生する交通費などは実際に掛かった費用より少し多めに支給されることがほとんどです。
事前検診に合格された方は治験に参加することができます。この時参加意思に関する最終確認を病院側より行われます。参加は自由なので、断ったからといって今後治験に参加できないというわけではございません