キーワード検索
絞り込み検索
この試験をツイートした方から抽選で1名様に、Amazonギフト券1,000円分プレゼント!
ご応募の前にご住所や身長体重などご変更点あれば更新をお願いいたします。
登録情報の編集新着!【東京/男女/大人気の食品摂取試験!】事前検査1回+来院4回+在宅モニター試験(20歳~64歳)
治験コード:EP0010
- 実施日程
-
[本試験日程]
摂取開始:※来院なし
2026年1月15日(木)または16日(金)
【来院4回+在宅モニター】
[木曜日グループ]
・来院1回目:2026年2月12日(木)
・来院2回目:2026年3月12日(木)
・来院3回目:2026年4月9日(木)
・来院4回目:2026年5月7日(木)
※開始時間: 9:00~、11:00~
[金曜日グループ]
・来院1回目:2026年2月13日(金)
・来院2回目:2026年3月13日(金)
・来院3回目:2026年4月10日(金)
・来院4回目:2026年5月8日(金)
※開始時間: 9:00~、11:00~
※上記から1枠を選択
※他の日程での実施はできないため、日程変更等はできません。
※全ての日程にご協力頂ける方が対象となります。
●在宅モニター:
・1日に1回、1袋(4.67g)を、常温の水(1袋当たりコップ1杯(180mL)程度)に溶かして摂取する。
・Web日誌、アンケートの入力
- 事前検診日程
-
[事前検査日]
■事前検査
12月1日(月)
12月2日(火)
12月3日(水)
※開始時間:9:00~、10:00~、11:00~
※上記いずれか1枠にご参加
※所要時間:2時間程度
※お電話の際に参加希望日時をお伺いいたします。
- 実施場所
- 東京都目黒区の施設
- 性別
- 男女
- 対象年齢
- 20歳~64歳
- BMI制限
-
BMI:16.0~29.9まで
体重(kg)
BMIClose
- 参加条件
-
【参加条件】
・20歳~64歳の健常な日本人男女※ハーフ・クオーター不可
・排便回数がいずれかに該当する方
A群:健常域:排便回数6回/週以上
B群:便通境界域:排便回数3~5回/週
・関東在住の方
※※ご参加いただけない条件 ※※
・学生の方は参加不可
・アルコールを多量に摂取する習慣がある方(1日60g以上不可)
・今まで採血時に問題があった方(採血が苦手な方や採血困難者)
・試験期間中に国内旅行(4泊以上NG)、海外旅行、長期旅行に行く者、検査前1週間に旅行に行く方
・Webアンケートがあるため、PCやスマートフォン等を持っていない方
・既に難消化性デキストリンを含む特定保健用食品や機能性表示食品、健康食品等を週1日以上摂取している方 ※商品の例:イージーファイバー、賢者の食卓、グルコケア、からだすこやか茶W+、綾鷹特選茶、コカ・コーラプラス、メッツコーラ など"
・便通に影響する可能性のある医薬品や特定保健用食品、機能性表示食品、健康食品等を習慣的に服用、摂取している方 ※商品の例:サラシア、カロリミット、ビヒダスヨーグルト など ※成分の例:食物繊維、イヌリン、ビフィズス菌 など"
・現在、便秘症または過敏性腸症候群と医師に診断されている方
・臨床検査値や心肺機能に異常がみられたことがあり、研究参加に問題があると判断された方
・常時投薬が必要な疾患がある方(外用・内服問わず)、治療中の疾患のある者(ドライアイ・う蝕治療を除く)、投薬治療を必要とした重篤な疾患既往歴のある方
・交代制勤務、深夜勤務等、生活リズムが不規則な方"
・本研究開始前の1ヵ月以内に他の臨床研究や治験、ヒト試験に参加している者、あるいは本研究の参加中に他の臨床研究に参加予定の方
試験期間中に妊娠中、妊娠の可能性がある(研究期間中に妊娠を希望する場合に限る)、授乳中のいずれかに該当する女性"
(そのほか条件あり)
- その他
-
【試験概要]
1日に1回、1袋(4.67g)を、常温の水(1袋当たりコップ1杯(180mL)程度)に溶かして摂取する。
※虚偽の申告などが有った場合は負担軽減費が支給されないことが有ります。
・すべての治験は開発状況により急遽中止になる場合が御座います。
・受付は先着順となります。お申込みができても定員に達してしまってる場合が御座います。
※上記をあらかじめご了承の上お申込みください。
- 謝礼金
- 44,000円(総額)