キーワード検索
絞り込み検索
この試験をツイートした方から抽選で1名様に、Amazonギフト券1,000円分プレゼント!
ご応募の前にご住所や身長体重などご変更点あれば更新をお願いいたします。
登録情報の編集新着!【東京/男性/週に1~2回の運動習慣がある方が対象】事前検査1回+来院3回(20歳~64歳)
治験コード:CP0033
- 実施日程
-
[試験日程]
【来院3回+在宅モニター】
【木曜日グループ】
来院1回目:1月8日、来院2回目:1月22日、来院3回目:3月19日
【金曜日グループ】
来院1回目:1月9日、来院2回目:1月23日、来院3回目:3月20日
【土曜日グループ】
来院1回目:1月10日、来院2回目:1月24日、来院3回目:3月21日
※開始時間:9:00を予定
※各日同じ時間に来院して頂きます。
※所要時間:4時間~4時間30分の予定
※他の日程での実施はできないため、日程変更等はできません。
※事前検査時にご希望を確認します。
※全ての日程にご協力頂ける方が対象となります。
●在宅モニター:
・試験食品(粉末状)は、1日あたり2包(1包×2回)をお湯に溶かして摂取。
・ご自宅で毎日web日誌に入力していただきます。
・本試験参加中、ご自宅で2回採便をしていただきます。
※採便期間は、各来院の4日前より検査日前日まで
(ご自宅の冷凍庫で冷凍して、来院時に持参していただきます)
- 事前検診日程
-
[事前検査日]
11月30日(日)12:00
※所要時間:4時間~4時間30分程度
※1日の検査可能人数が限られているため日程変更等はできません。 予定を確認してご応募下さい。
- 実施場所
- 東京都中央区の施設
- 性別
- 男性
- 対象年齢
- 20歳~64歳
- BMI制限
-
BMI:18.5~29.9まで
体重(kg)
BMIClose
- 参加条件
-
【参加条件】
・20~64歳の日本人男性(ハーフ・クウォーターの方不可)
・関東在住の方
・週に1~2回の筋力トレーニングを除く運動(30分以上の5METs以上の運動)の習慣がある方
※30分以上の5METs(メッツ)以上の運動」とは、やや息が弾む程度の運動を指します。 速歩(1時間に約6kmのペース)、ジョギングやランニング、水泳(ゆっくりしたクロールや平泳ぎ)、自転車(通勤・通学や軽いサイクリング程度)、エアロビクス・ダンス・縄跳び など
※軽いストレッチや散歩、筋力トレーニングのみは対象外です。
・試験期間中、試験参加前からの運動習慣を継続できる方
・コーヒー飲料を毎日摂取することができる方
・試験期間中2回の採便が可能な方
・採便した検体を自宅の冷凍庫で冷凍できる方
・来院日に便検体を持参して来院出来る方
・試験期間中、毎日web日誌を入力できる方
・喫煙習慣のない方(禁煙期間が1年以上であれば参加可能です)
・試験実施日に確実に来院できる方
・他者との共有メールアドレスをご使用の方は申込できません。
※※ご参加いただけない条件 ※※
・コーヒーを 1日4杯以上飲んでいる方
・試験に影響を与える可能性のある(疲労感軽減作用、整腸作用)特定保健用食品、機能性表示食品、健康食品等を同意取得時から中止できない方 ※同意取得時から中止できれば参加可能です
・サプリメント(成分・効果を問わず、栄養の補給や機能性を目的として摂取する、粉末、錠剤やカプセルなど通常の食品とは異なる形状のもの)の摂取を同意取得時から中止できない方
・事前検査の1ヶ月前(10月27日)より試験に影響を与える可能性があると思われる薬剤(抗生物質、整腸剤、下剤等)を服用した方、また試験期間中に服用する予定がある方
※健康診断のバリウム検査でバリウムを服用して下剤を服用した方、バリウム検査の予定があり下剤を服用する予定のある方も参加できません
・背景調査で便秘傾向(排便回数が週に5回以下)、または下痢傾向(泥状便、水様便)の方
・虫垂の切除歴がある方
・同意取得前半年以内(5月27日)に、試験に影響を及ぼすと考えられる手術を受けた方 (大腸内視鏡手術、胆石・胆のうの摘出、胃バイパス手術など)
・試験期間中(11月27日~2026年3月21日)に家庭、仕事などの生活環境に大きな変化として引っ越しや就職(学生→社会人)、転職・転勤の可能性がある方
・食生活が極度に不規則な方、交代制勤務・深夜勤務(22:00~5:00)など生活リズムが不規則な方
・同居している方が当試験への参加を予定している方
・喫煙習慣のある方 ※禁煙期間が1年以上であれば参加可能です
・アルコールを過度に摂取している方 ※1日当たりの平均純アルコール摂取量が約60gを超える方は参加できません
・心臓、肝臓、腎臓、消化器等に重篤な疾患の既往歴および現病歴がある方 ※盲腸に対する治療で手術を受けた方も参加できません
・医薬品および食物にアレルギーがある方
・他の医薬品または健康食品の臨床試験に参加中・予約中(キャンセル待ちを含む)の方、試験終了後1ヶ月以内の方、この試験の参加同意後に他の臨床試験に参加する予定のある方
・同意取得日(試験説明会実施日)1ヶ月前から成分献血あるいは全血200ml献血をした方
・同意取得日(試験説明会実施日)3ヶ月前から全血400ml献血を行った方、また、12ヶ月前からの採血量に、今回の予定総採血量(39 mL)を加えると1200mlを超える方
・過去に心電図に指摘を受けたことがある方
・入れ墨やタトゥーがある方
※その他条件あり
- その他
-
【試験の目的】
これまでの研究で、今回の試験食品に含まれる成分には、「排便回数の増加」や「血中中性脂肪の減少」などの効果が確認されていますが「運動後の疲労感をやわらげる効果(抗疲労効果)」については、確認されていません。 そこで今回、試験食品を摂取した際に、運動後の疲れ方にどのような変化があるかを確認することを目的として試験を実施します。 運動前後のアンケート(VAS)や血液中の成分(乳酸など)を測定し、試験食品を8週間摂取したときの体の変化を調べます。
・すべての治験は開発状況により急遽中止になる場合が御座います。
・受付は先着順となります。お申込みができても定員に達してしまってる場合が御座います。
※上記をあらかじめご了承の上お申込みください。
- 謝礼金
- 67,000円(総額)