キーワード検索
絞り込み検索
この試験をツイートした方から抽選で1名様に、Amazonギフト券1,000円分プレゼント!
ご応募の前にご住所や身長体重などご変更点あれば更新をお願いいたします。
登録情報の編集肩のこりや張りを感じやすい方が対象【東京都台東区で実施/男女/食品モニター試験!】事前検査1回+来院1回+在宅モニター(30歳~59歳)
治験コード:TS0018
- 実施日程
-
[試験日程]
【来院1回+在宅モニター】
[水曜日グループ]
自宅にて試験食品を摂取開始(来院なし):1月21日(水)
来院:2026年3月18日(水)
[木曜日グループ]
自宅にて試験食品を摂取開始(来院なし):1月22日(木)
来院:2026年3月19日(木)
※来所時間:8:30、9:30、10:30、13:30、14:30、15:30
※所要時間:2.5時間程度
※他の日程での実施はできないため、日程変更等はできません。
【在宅モニター】
・試験食品を1日1回、3粒を水またはぬるま湯で摂取。
・日誌の入力
・調査票を回答。回答後、レターパックにて返送
- 事前検診日程
-
[事前検査日]
・11月12日(水)
・11月13日(木)
・11月14日(金)
・11月22日(土)
※来院時間:9:15、11:45、13:00、14:15のいずれか一枠
※上記よりいずれか1枠選択
※所要時間:3時間~3時間30分程度
※お電話時にて希望日時を伺います。
- 実施場所
- 東京都台東区の施設
- 性別
- 男女
- 対象年齢
- 30歳~59歳
- BMI制限
-
BMI:~29.9まで
体重(kg)
BMIClose
- 参加条件
-
【参加条件】
・30歳~59歳までの日本人男女(ハーフ・クウォーターの方不可)
・健康で、慢性身体疾患がない方
・普段の生活の中で、肩のこりや張りを感じやすい方
・指定された検査日に来所でき、検査を受ける事のできる方
※※ご参加いただけない条件 ※※
・何らかの疾患を患い薬物治療を受けている方
・肩関節に関する疾患(治療を有する疾患)等に罹患している方
・眼、消化器官、肝、腎、心、肺、血液、精神障害等の重篤な障害の既往歴・現病歴のある方
・過去1ヶ月において、疾患治療を目的とした、薬物の服薬習慣のある方(頭痛、月経痛、感冒などの頓服歴は除く)
・BMIが30 kg/m2以上の方
・薬物および食品アレルギーを有する方
・現在、ならびに過去3ヶ月以内において血流改善、抗疲労を標榜、またはケルセチン、ヒハツ由来ピペリン類、黒大豆ポリフェノールが含まれている機能性表示食品、健康食品、サプリメント類の継続的な摂取習慣のある方、また試験期間中に摂取予定のある方
・日常的な飲酒量が純アルコール換算週平均で男性40 g/日、女性20g/日を超える方
・試験期間中、生活習慣を変更する可能性のある方
・夜間勤務者
・妊娠中、授乳中あるいは妊娠の可能性のある方
・試験期間中、マッサージ、整体、カイロプラクティック、鍼灸などの利用や湿布、温熱パックなどの使用制限ができない方
・現在、他ヒト臨床試験に参加している者、他ヒト臨床試験参加後、3ヶ月間が経過していない方
・本人または家族が健康・機能性食品および化粧品を開発・製造もしくは販売する企業に従事している方
・試験監督者からの指示に従うことができない、または試験責任医師が本試験の対象として不適当と判断した方
・その他条件あり
- その他
-
■試験内容
本試験は、試験食品が肩のこりやつらさに与える効果を確認することを目的としています。
※虚偽の申告などが有った場合は負担軽減費が支給されないことが有ります。
・すべての治験は開発状況により急遽中止になる場合が御座います。
・受付は先着順となります。お申込みができても定員に達してしまってる場合が御座います。
※上記をあらかじめご了承の上お申込みください。
- 謝礼金
- 37,000円(総額)