治験
【東京/男性/女性】【双極性障害(躁うつ病)】の方を対象とした治験 通院8回程度(20歳~65歳)
●治験スケジュール
[治験期間]約2~3カ月
[通院回数]8回程度
[受入曜日]月曜~金曜(平日のみ)
[受入時間]要相談
[所要時間]2~3時間程度
※通院スケジュールは、医療機関担当と相談の上、個別に決定いたします。
※平日のご来院をお願いしております。治験参加時に平日のご来院が可能な方は、事前検査のみ土曜日でもご案内可能です。
東京都内の医療機関
BMI:18.1~40.0※18未満または40以上の方は不可
※BMI=体重(㎏)÷身長(m)÷身長(m)
●参加条件:
・年齢20歳以上65歳以下の日本人の男女
・双極性障害の診断がある方
・平日でのご来院が可能な方
・同居人からの証言が得られる方
(※証言:お電話にて、その方のご病歴に関しての確認やお聞き取りになります)
・医師による判断でお薬の変更が可能な方
・保険証をお持ちの方(必須)
※※ご参加いただけない条件 ※※
・ハーフやクォーターの方
・双極1型障害以外の精神疾患(統合失調症、パニック障害、自閉症、パーソナリティ障害、心的外傷後ストレス障害、強迫性障害など)既往または症状がある方
・BMI:18未満または40以上の方
・悪性腫瘍の治療中である、もしくは悪性腫瘍の既往が5年以内にある方
・1型糖尿病の方
・現在、他の治験に参加中、もしくは参加予定のある方
・1年以内に治験もしくは臨床試験に参加したことがある方
・過去に精神疾患を適応とする治験に3回以上参加したことがある方
・妊娠中の方、もしくは治験期間中に妊娠の予定がある方
・お勤め先が製薬会社、CRO、SMO(職種問わず)の方、または医師の方
※その他、医師の判断により参加できない場合がございます。
年齢20~65歳までの双極性障害(躁うつ病)の診断がある方を対象として、治験薬の安全性や有効性を確認する治験にご協力いただきます。
ご応募後、WEBスクリーニングをご回答いただきました方へ、医療機関担当者より治験に向けた事前検査を案内させていただきます。
<負担軽減費(協力費)>
事前検査;2,500円/当日現金手渡し
外来通院;来院1回につき2,500円/翌月末までにお振込み
治験参加;来院1回につき10,000円程度/翌月末までにお振込